ぐわぐわ団

読んで損する楽しいブログ

砂川公園に行ってきました

Beのぶさんのブログ「昭和考古学とブログエッセイの旅へ」の記事「幻の砂川遊園・砂川奇勝と、ある方の黒歴史【昭和考古学】」に書かれていた砂川奇勝を見てきました。

砂川奇勝とは何かと言えば、白い砂岩と松の緑が美しい景観が楽しめるところで、戦前は阪和電鉄(JR阪和線の前身)が、ええとこでっせ!と宣伝しまくっていたところです。残念ながら、戦後は宅地開発でどんどこ住宅地になってしまい、砂川公園という狭い公園でその名残を見ることができる程度だったりします。

ぶっちゃけ駅からは遠いし、結構な坂道だし、砂川奇勝を見るためだけにわざわざ行くのは微妙というか何というか……。じゃらんの観光ガイドだと星1.5個という評価なので、食べログだったら原子まで崩壊するレベル。とはいえ私の場合、一身上の都合で砂川の方まで行く用事があったので、じゃあ一度行ってこようと思い立ったのです。

こんな感じです。白い砂岩が目を引きます。もともと海の底にたまっていた砂や粘土がぐぐーっと隆起してできたそうで、しかも土質がもろいもんだから、まあるく削れていたりするわけです。こんな説明でいいんだろうか。ブラタモリで取り上げてくれたら、面白いだろうなぁと思いました。とはいえ、周りに何にもないから、ここだけで放送時間を全部消費するのはさすがにキツそう。

断崖絶壁もあります。雑草生えまくってたりするのと、なんだかもうよくわからない感じなので「砂川奇勝に行くぞ!」と息巻いてココに来ると、ものすごい脱力感に見舞われると思いますので、酔狂で行くというのならば止めませんが、お気をつけて。

上の画像にはまけもけさんとごみちゃんが隠れています。2枚目の写真のごみちゃんは特に見つけにくいかもしれません。

本当に「行ってきました!」としか報告のしようのない内容になってしまいました。戦前の砂川奇勝はかなりものすごかったようなので、ちょっとどころかかなり残念。合掌。

◆言及させていただいたBeのぶさんの記事はこちらです◆

parupuntenobu.hatenablog.jp

ある方の黒歴史は本当にもう、どうしようという感じです。もう一度合掌。